2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

柳原和子さんが亡くなった

ノンフィクション作家の柳原和子さんが3月2日に亡くなったことを、つい最近知った。ご冥福をお祈りします。柳原さんと最初にお会いしたのは、たしか、20年ほど前の印刷所の校正室だった。当時私は「中央公論」誌でたまに書かせてもらっていて、そのとき…

玉城康四郎、出会いと別れ、形なきいのち(半歩遅れの読書術・4)

ダンマの顕現―仏道に学ぶ作者: 玉城康四郎出版社/メーカー: 大蔵出版発売日: 1995/05メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 26回この商品を含むブログ (3件) を見る2008年3月23日日経新聞掲載 本との出会いが、人との別れにつながることもある。 大学…

英語冠詞の世界

英語冠詞の世界―英語の「もの」の見方と示し方作者: 織田稔出版社/メーカー: 研究社発売日: 2002/11メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 37回この商品を含むブログ (5件) を見る語学の勉強というのは、進めば進むほど、わからない点が増えてくる。図書館を…

「生命の哲学」プロジェクト始動!

2007年からひそかに始動していた「生命の哲学」プロジェクトの最初の成果が刊行されました。> 森岡正博・居永正宏・吉本陵「生命の哲学の構築に向けて(1)」その論文より、冒頭部分を引用。 我々が「生命の哲学」の必要性を痛感したひとつのきっかけ…

9条世界会議

こういう会合があります。 [転送・転載歓迎] ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□9 条 世 界 会 議 (5月4〜6日、幕張メッセ) Global Article 9 Conference to Abolish Warチケット好評発売中! http://whynot9.jp■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□9条世…

カス、ハーバーマス・生命倫理の哲学(半歩遅れの読書術・3)

治療を超えて―バイオテクノロジーと幸福の追求 大統領生命倫理評議会報告書作者: レオン・R.カス,Leon R. Kass,倉持武出版社/メーカー: 青木書店発売日: 2005/11/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 21回この商品を含むブログ (13件) を見る人間の将来と…

ヘリゲル・日本の弓術と西洋の誤解と創造(半歩遅れの読書術・2)

日本の弓術 (岩波文庫)作者: オイゲンヘリゲル,Eugen Herrigel,柴田治三郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1982/10/16メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 54回この商品を含むブログ (63件) を見る武士道 (岩波文庫 青118-1)作者: 新渡戸稲造,矢内原忠雄訳,…

ウィトゲンシュタイン・哲学者の苦悶と向き合う(半歩遅れの読書術・1)

論理哲学論考 (岩波文庫)作者: ウィトゲンシュタイン,野矢茂樹出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2003/08/20メディア: 文庫購入: 29人 クリック: 278回この商品を含むブログ (205件) を見るウィトゲンシュタイン 哲学宗教日記作者: ル-トヴィッヒ・ウィトゲ…

捕鯨問題とWikipedia

必要があって捕鯨問題をネットで調べたら、Wikipediaの該当項目が、非常によく書かれていて感心した。捕鯨問題であるから、編集合戦が行なわれて無茶苦茶になっているだろうと思っていたが、そうでもなく、両派古参によるうまいバランスが取れているようだ。…

宮地尚子『環状島:トラウマの地政学』

環状島=トラウマの地政学作者: 宮地尚子出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2007/12/20メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 96回この商品を含むブログ (28件) を見る2008年3月2日熊本日々新聞掲載 阪神淡路大震災のような大惨事を経験して、心に大き…

仏教系無宗派のための、家庭でできる「法事法要」

家庭でできる法事法要作者: 橋爪大三郎出版社/メーカー: 径書房発売日: 2008/02/26メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 38回この商品を含むブログ (4件) を見る橋爪大三郎さんが監修した、僧侶を呼ばずにおこなう、超シンプル法事のやりか…

グローバリゼーション再読

訳あって、グローバリゼーションについて頭の中を整理するために、読書中。そもそも経済学は私の弱点なので、この方面も少しずつ強化していかないといけない。下記の2冊は、反・ネオリベ・グローバリゼーションの立場から書かれた概説書で、そのスタンスさ…