フォカ、ライト『イラスト図解 "ポスト"フェミニズム入門』作品社

イラスト図解 “ポスト”フェミニズム入門

イラスト図解 “ポスト”フェミニズム入門

2003年10月12日信濃毎日新聞掲載

評者:森岡正博 (http://www.lifestudies.org/jp/)

 いま日本の各地で、「ジェンダーフリー」の考え方への批判が繰り広げられている。すなわち、男と女の差をなくしていこうとするジェンダーフリーの思想は、この世から「男らしさ」「女らしさ」を消滅させ、ひいてはトイレまで男女共用にさせようとするものである、というのだ。そして、そのような過激思想をばらまいた元凶として、フェミニズムが糾弾されるのである。
 しかしフェミニズムは、ほんとうにそんなことを主張してきたのか? それを確かめるために、書店に行って女性学のコーナーを探索してみても、なにやら難しい議論をしている書物ばかりで、とまどってしまう人が多いのではないだろうか。
 本書は、フェミニズムの最先端をコンパクトにまとめた一冊である。ますます多様化してきた現代社会のなかで、フェミニズムがどのように苦しみ、もがいてきたのかを知ることのできる貴重な本だ。タイトルに「イラスト図解」とあるように、ほとんどすべてのページに漫画イラストが付けられており、議論のツボを直観的に捉えることができるようになっている。
 フェミニズムの思想は、その当初から、「女と男は平等でなければならない」という考え方と、「女と男のあいだ、女と女のあいだには差異がある」という考え方の両方を含んでいた。現代社会を生きる女性たちにとっては、そのどちらも大事な考え方なのであり、一見矛盾するように見えるこの二つの考え方を、どのようにして両立させるかをめぐって、フェミニストたちの苦闘が続けられてきたと言っても過言ではない。
 女性は、社会参加のみを奪われてきたのではない。女性は、「女とは何であるのか」を自分自身で考えて語るための「言葉」を奪われてきた。しかし、そのための「言葉」を手に入れようとする女性たちが、まるで従来の「男」のようになってしまったらどうなるのか。かといって、いつまでも沈黙の空間に座しているわけにはいかない。言葉を奪われる経験を言葉にしてもよいのかどうか。「ポストフェミニズム」とは、このような身を切るような難問から出発する思想なのである。

                                                                                                            • -

森岡正博の書評ページ(森岡執筆の書評一覧があります)
http://www.lifestudies.org/jp/shinano01.htm
森岡正博の生命学ホームページ
http://www.lifestudies.org/jp/